④&DNA遺伝子検査サービス申込規約
2025年03月01日 00:47
&DNA遺伝子検査サービス(以下「本検査」といいます)を利用される方(以下「申込者」といいます)は、以下の規約に同意いただくものとします。本規約中の本検査は、株式会社牡丹堂(以下「開発者」といいます)が開発した検査です。本検査は、以下の内容で構成されています。
[検査セット]
(1) 遺伝子検査キット説明書
(2) 遺伝子検査同意説明文書
(3) 遺伝子検査同意書兼申込書
(4) 遺伝子検査サービス申込規約
(5) 試料採取用唾液キット/バーコード/検体送付用透明袋
(6) スマートレター
[検査セットに付加されるサービスの内容]
(1) 遺伝子検査
(2) 遺伝子検査結果報告
(3) 開発者による遺伝子検査結果データの保管·管理
(4) 本検査に付随する情報の提供
第1条(本検査に関する注意事項)
1.申込者は、本検査を利用するため、本規約に同意の上、試料採取用唾液キットの使用期限内に定める方法により本検査を申し込んでください。
2.本検査の科学的意義や測定に関する注意事項等は、遺伝子検査同意説明文書(以下「同意説明文書」といいます)に記載されています。同意説明文書は本規約の一部を構成しており、申込者は、本検査に関する同意説明文書の記載を読み、同意したうえで本検査に申し込むものとします。
第2条(使用期限と検査の申込み)
申込者は、検査キット内の試料採取用唾液キットの使用期限内において本検査を利用することができます。使用期限を越えた試料採取用唾液キットを利用して発生する申込者の被害について、開発者を始め、検査受託・開発協力機関である株式会社サインポスト、遺伝子解析機関である株式会社理研ジェネシス、販売店及び監修者(以下総称して「開発者等」といいます)は一切の責は負わないものとします。
第3条(検査申込用紙[申込書]の誤記)
1.検査申込用紙に誤記(住所、電話番号など)があった場合、これによって本検査の運営上生じた問題に関して、開発者等は一切その責を負わないものとします。
2.検査申込用紙に誤記があった場合、申込者は速やかにその旨を販売店へ通知するものとします。
第4条(検査ID)
1.初回利用申し込み時に、検査IDを、開発者または販売店より申込者に提示します。検査IDが申込者の意に反し第三者に知られた場合、又は、失念した場合、申込者は直ちに販売店にその旨を通知して販売店の指示に従うものとします。
2.申込者は、検査IDの管理及び使用について責任を負うものとします。検査IDの管理不十分、その為に生じる使用上の過誤又は第三者による損害については、開発者等は一切その責を負わないものとします。
3.申込者は、理由の如何を問わず、検査IDを第三者に貸与、使用させてはならないものとします。
4.申込者は、検査IDが第三者によって不正に使用されている事が判明した場合は、直ちに販売店にその旨を通知し、販売店からの指示がある場合にはこれに従うものとします。
5.以下の場合は、開発者等は損害の責めを負いません。
(1) 申込者が第三者に検査IDを譲渡・貸与したことにより生じた損害
(2) 申込者又は、その法定代理人の故意又は過失、犯罪行為により生じた損害
(3) 申込者の親族、同居人、使用人又は法定代理人が関与又は加担した事故により生じた損害
(4) 災害、天変地異、不可抗力に起因した損害
(5) その他申込者が本規約に違反したことにより生じた損害
第5条(申込者の責任)
申込者は、本規約に定める事項を遵守すると共に、下記の行為は行わないものとします。
(1) 申込者が、本検査を受ける際、所定の申込記入欄に虚偽内容を記載する行為
(2) 本検査の結果報告書やカウンセリングレポート、フォローレポートの内容を改変する行為
(3) 開発者が委託している第三者の著作権、知的財産権、商標権等を侵害し、又は侵害するおそれのある行為
(4) 本検査を第三者に転売する行為
(5) 本検査の運営を妨げる行為、又はそのおそれのある行為
(6) 他者になりすまして本検査を利用する行為
(7) 本人の同意を得ることなく又は詐欺的な手段により他者の個人情報を収集する行為
(8) その他法令に違反する行為又は開発者が不適当と判断する行為
第6条(申込者情報の取扱等)
開発者等が保有する申込者情報については、個人情報に適用される法令を遵守するとともに、遺伝子検査同意説明文書に従って取り扱います。
第7条(本規約の変更)
開発者は、申込者の一般の利益に適合する限り、又は、契約の目的に反せず、かつ合理的な変更である限り、申込者の承諾を得ることなく、適切な方法で周知することにより本規約を変更できるものとします。改定された本規約は周知された効力発生時期が到来した時点で効力が発生します。
第8条(サービスの一時中断・停止)
1.開発者は、サービス提供の品質維持・向上のため、本検査環境の保守点検、設備更新、運営上の必要性が認められたとき、その目的達成のため本検査の一時中断・停止することがあります。又、天変地異による不可抗力による災害のため本検査の一時中断・停止することがあります。
2.開発者は、営業上その他の理由により予告なく本検査の廃止を行うことがあります。
第9条(免責事項・著作権)
1.本検査に関して生じる申込者の損害に対して開発者等に故意又は過失がない限り、開発者等は一切の責任は負いません。開発者等に故意又は重大な過失がある場合を除き、開発者等の損害賠償責任は、本検査の対価として申込者が支払った額を限度とします。
2.申込者が当該サービスを第三者に提示する場合、内容物に係わる一切の情報にいかなる保証も行いません。又、記載されている情報は、予告なしに変更又は抹消される場合があります。
3.申込者が情報を取得し、知り得た情報に基づき関連する他のサービス提供者に対して取り消し、変更等を求める場合、それらのサービス提供者との間に締結されている規約に準じ、取り消し、変更等に係わる一切の費用は申込者のご負担とします。
第10条(返品)
1.万一、検査セットが契約内容に適合しない場合は、申込者は、速やかに開発者に通知の上、検査セットをご返品ください。
2.前項による返品は、開発者にて負担いたしますので着払いにて開発者宛にご返品ください。返品された検査セットを確認後、速やかに代替品の発送もしくは返金の手続きをとらせていただきます。
第11条(本検査の仕様変更)
検査セット又は本検査結果のデザイン、仕様、サービスの内容等々は予告なく変更される場合があります。
第12条(合意管轄)
本検査の利用に関して申込者と開発者等の間で生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
[開発者]
株式会社牡丹堂
東京都港区芝5-30-11山和ビル
代表 荒井 由紀
MAIL:info@dna-labo.com
2025年3月1日改定